iPadで使える本棚風📚読書ノートを無料配布♡読書ノートのメリットも

こんにちは!こりすです🐿️

「せっかく本を読んだのに、内容をすぐに忘れてしまい生活に活かせていない。」

「あの小説すごく良かったのに、いざ人に勧めようとすると上手く言葉にできない。」

なんてお悩みはありませんか?

こんなお悩みを解決する方法があります!それが、、、読書ノートをつけることです📗

私は読書ノートを書くようになってから、さまざまなメリットを感じています!

みなさんもきっと読書ノートがつけたくなるはず🫶

👇動画でもご紹介しています

読書ノートを書いて感じたメリット

メリット①|実用書を読んで学んだことを生活に活かせるようになった

人生を変える本を読んでも、読むだけでは人生は変わりません。

「知っている」と「できる」には大きな溝があります。

その溝を埋めてくれるのが読書ノートです。

その本を読んで自分が学んだこと、生活に取り入れたいと思ったことを読書ノートに書いてみましょう。

読書ノートは「知っている」「やってる」の間の溝を埋めるコンクリートの役割を果たします。

私は読書ノートをつけるようになってから、読んだ本の内容を生活に活かせる機会が圧倒的に増えました。

メリット②|おすすめの本を自分の言葉で紹介できるようになった

私は記憶力がないので、役に立った実用書や、面白かった小説も、半年もすると内容を忘れてしまいます😂

活字に抵抗はないので本は読んできた方なのに、人に話そうと上手く説明できず、もったいな〜とずっと思っていました😢

そんな長年の悩みを解決してくれたのが「読書ノート」です。

読書ノートを書くようになってから、人に本をおすすめしたいときや、最近どんな本を読んだ?と聞かれた時に、「どうして面白かったか」「どのように良かったのか」説明できる自分になったのです✨

メリット③|読み終わった本を手放せるようになった

本って捨てづらいですよね。

読書ノートをつける前は「また読み返すかも」となかなか捨てられずにいました。 

読書ノートをつけることで「私に必要な内容はノートに残っているし、もう一度読みてくなってもタイトルと作者がいつでも分かる」という安心感が生まれ、本を手放すハードルが一気に下がりました。

これらのメリットにより、読書の効果が10倍に感じられるようになりました。

無料の読書ノートテンプレートで読書ノートをつけてみよう

読書ノートつけてみたくなりましたか?

バレットジャーナルの読書記録ページの定番といえば「本棚風」のデザイン😊

この「本棚風」のデザインの読書ノートテンプレートを、Good Notes で使えるように作成してみました。

「写真を貼るのが簡単」というデジタルの強みを最大限に活かしたテンプレートです。

さらに、便利なハイパーリンク付き。

無料でダウンロードできますので、ぜひ使ってください♡

こりす
こりす

読み終わった本を本棚に飾って、最後には自分だけの本棚を完成させましょう🫶

テンプレートは全部で4パターンあります

カラーは Green(グリーン) Cream(クリーム)の二色展開。

本の冊数は 30冊50冊 から選ぶことができます。

お好みに合わせてダウンロードしてくださいね。

では、次にテンプレートの中身と使い方を解説していきます。

テンプレートの中身と使い方を解説します

1.表紙

2.読みたい本リスト

3.読んだ本リスト

4.読書メモページ

5.読書メモ追加用ページ

6.裏表紙

ダウンロードはこちら

① Green × 50冊

② Green × 30冊

③ Cream × 50冊

④ Green × 30冊

の4種類からお好みのテンプレートをダウンロードして使ってくください。

▽ Green × 50冊 ▽

▽ Green × 30冊 ▽

▽ Cream × 50冊 ▽

▽ Cream × 30冊 ▽

おわりに

このテンプレートは「続けやすさ」を重視して作成しました。

読書メモ部分は自由度が高いデザインになっており、表紙を大きめに貼り付けてしまえば、感想は一言でも十分見栄え良くなります。

感想を書くのも大変!というときは、読んだ本の表紙の写真を貼っていくだけでもOK!

それだけでも、本のタイトル・作者は分かりますし、読書記録として十分!

ちゃんとあなただけの本棚が完成しますよ。

ぜひ、気負わず、楽しんで続けてみてください。

テンプレートの感想やリクエストがありましたら、ブログやインスタのコメントでぜひ教えてください!

ではでは、こりす🐿️でした♡

▽図書カード風のテンプレートはこちら

読書記録用テンプレート 〜図書カード風〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です